
2012年8月22日水曜日
イケアのレストランで満腹になるほど食べてしまいました。

2012年8月21日火曜日
話題のイケアにビックリ仰天でした。

2012年8月15日水曜日
東京スカイツリー・ソラマチで見つけた珍品は?

2012年8月14日火曜日
夏休みのスカイツリーから白旗を揚げ退散。

親戚から「東京スカイツリーを見たい」とのリクエストがあり昨日は東京スカイツリー案内に出掛けました。周辺は大渋滞で駐車場も大混雑のため、スカイツリーのある押上と錦糸町の中間地点のコインパーキングにやっと駐車です。10分以上歩いて東京スカイツリーに到着すると「人、人、人」だらけです。ツリー下の噴水広場(?)では子供達が洋服までビショビショになりながら水遊びを楽しんでいました。こんな光景を見ていると「夏休みなんだ」を実感しますね。あまりの人の多さにツリーに昇るのは諦めて、今テレビで連日紹介されているツリー隣接の商業施設「東京ソラマチ」に足を踏み入れましたがここも大混雑状態です。因みにここは東京の名店やレストランなどのショッピングスポット、プラネタリウム、水族館などが入る大型施設ですがそれよりもっと大型なのが来場者の様でした。早々に白旗を揚げて退散しました。東京スカイツリーから駐車場に戻る途中で、30年以上個人営業している寿司屋さんに入店して遅い昼食を摂りましたが店主曰く「東京スカイツリーが出来てもお客さんの数は変わりませんね。景気の良いのは本当にツリー周辺の店だけですよ」とちょっと寂しそうに話していたのが気になりました。
2012年8月10日金曜日
上野・不忍池、水鳥のサンクチュアリを発見。
久しぶりに本郷から無縁坂を下りて上野・不忍池池畔に出てみた。炎天下に歩くのだから沢山の汗をかくが、まだ無縁坂を下っているだけましで、この坂を上ったらきっともっと沢山の汗をかくだろうとくだらない事を考えての歩みだった。不忍池は未だ蓮の花には早いらしく、ピンク色の花を見つけ出すことは容易ではない。その蓮の花を見つけるために歩を緩めて歩いていると池の中に水鳥のサンクチュアリを見つけることが出来た。毎年この池畔の歩道を歩いているがこの様なサンクチュアリを見たことがなかった。何本かの丸太に目の荒い麻布らしい袋が結びつけられていて、その上には何羽かの水鳥が羽を休めていた。その愛らしい姿を暫し見とれていると不思議と暑さと汗が気にならなくなっていた。まさしく人間にとってもサンクチュアリなのかもしれない。一時の涼を味わってから雑踏の上野の街に 向かい歩き出した。もう暫くすると不忍池も蓮の花で一杯になるだろう・・・。
登録:
投稿 (Atom)