2012年9月24日月曜日
残暑が厳しいです。熱中症には水分補給を!
昨日は久しぶりに東京でも一日中雨が降って、気温が下がり過ごしやすく感じました。ただ今年の暑さは厳しく未だ残暑が続くと聞きます。数日前も東京都内を幾つか廻らなければならなく、鞄の中には500ccのペットボトルを入れて適度に水分補給をしながらの歩きまわりました。予定をこなしオフィスの在る丸ノ内線・本郷三丁目駅で降りると前を外人のカップルが歩いています。男女とも背が高くてスマートで格好いいですよね。特に女性はタンクトップと白のパンツ、白のスニーカーがうだる暑さを感じさせないファッションです。こんな格好していれば涼しくて熱中症も関係ないのかな?と思って女性の手を見ると、何と2リットルのミネラルウオーターのペットボトルを鞄でも持つ様にぶら下げています。身体が大きいので2リットルの大きなペットボトルも目立ちません。歩きながらこれだけの水分補給をすればちょっちゃそっとでは熱中症にはなりそうもありませんね。今度、私も暑い日にはこのスタイルを真似してみようかな・・・?それにしても格好いい!
2012年9月15日土曜日
話題のiPhone5の予約に長い列。
昨日は暑かったですね。午後から九段下~日本橋~上野~本郷と移動しましたが、あまりの残暑の厳しさに熱中症になってはいけないと途中何回かの水分補給をしました。また移動途中にソフトバンクやKDDIショップの前に長い行列を見つけましたが、何だろうと思っていたところ、午後4時から21日に発売される話題のiPhone5の予約が開始される事が判明しました。それにしても各ショップの前の長蛇の列を見ていると、予約開始でこの状態だから発売日はどの様になるんだと疑問を持ってしまいます。因に今回のiPhone5ですが画面が大きくなって、更に処理速度やワイアレス接続も早くなるそうです。正直のところ電話の範疇を大きく超えてパソコンに電話機能が付いた感じですね。スマートフォン時代の全盛を感じますが、道を歩きながらや自転車に乗りながらスマートフォンを操作する人を大く見かけます。移動中の操作はとても危ないので勘弁ですよね。先日もぶつかられそうになりました。
2012年9月12日水曜日
東京駅で「ひっぱりだこ飯」をゲット。暫く癖になりそう。

2012年9月8日土曜日
六本木の噂のつけめん屋二店に入ってみました。

2012年9月7日金曜日
噂のToshi Yoroizukaのケーキを頂く。
皆さん、「Toshi Yoroizuka」のケーキってご存知ですか?洋菓子の世界で今、最も話題のトシ・ヨロイヅカ氏が商品展開するケーキでです。六本木・ミッドタウン、恵比寿イスト、上高井戸等で店舗を構えていますが、いつも行列ができる洋菓子店としても多くのマスメディアにも取り上げられています。私は個人でケーキを買う事はほとんど無くケーキの事も分かりませんが、よく行く富士フイルムフォトサロンのある六本木・ミッドタウンの「Toshi Yoroizuka」の お店の前を通り「なんで、こんなに女の人が並んでいるんだ?」と疑問に思うだけでした(でも正直な気持ちはちょっと味見したいとも思っていました)。ただ人の列に並ぶ事が苦手なだけに、絶対に「Toshi Yoroizuka」のケーキなど食べる事は無いと思っていたのですが、何と昨日この「Toshi Yoroizuka」のケーキをお土産に持って来てくれたお客さんがいました。それが写真のケーキです。オシャレなブラックの「Toshi Yoroizuka」ロゴの入った保冷袋から出すと、ケーキの素人が見ても「オシャレなケーキ」と認識する事が出来ます。お客さんとスタッフで一緒に頂きましたが「美味い!」の一言です。濃厚な味の中でもさっぱり感があり食感も良いのです。思わずこれなら多少列に並んで買っても良いかなと思うほどでした。やっぱり美味しいモノを食べている時って、皆良い顔をしていますし最も至福の時かもしれませんね。
「Toshi Yoroizuka」
http://www.grand-patissier.info/ToshiYoroizuka/index.html
http://www.grand-patissier.info/ToshiYoroizuka/index.html
登録:
投稿 (Atom)