
2017年1月30日月曜日
まるでフードコートの様な築地場外の店々。

築地で好きなだけ握って食べられる寿司体験教室を発見。
築地界隈を散歩したことを書きましたが今日はその時のこぼれ話です。築地4丁目の交差点の角に築地KYビルがありますが、このビルのB1~2Fには築地おもしろ市場と称した築地独自のテナントが入るフロアがあります。因みに2階には100円の有料トイレ(買い物した人はタダ)があり、この日もここを利用させてもらいました。そこで気付いたのが「東京すしアカデミー」と言う学校?お店?でした。正規にはすし職人を養成する1年の「寿司シェフコース」と言うのがあるらしいのですが、この日、目にしたのが「握りレッスン 食べ放題 90分間好きなだけ握って食べよう!」と言うポスターでした。何でも、いくら、ホタテ、エビ、かんぱち、サーモン、マグロ、イカ、玉子、しめさば、とびっこの10種類の寿司を自分でいくらでも握り食べられるというものでした。因みに大人4320円、中学生3200円、小学生以下2100円とちょっと微妙な体験料ですが、もしかしたらファミリーや外国人には面白い企画なのかもしれませんね。えっ私だったら?って、私は4320円で旬のネタを握った職人の寿司を食べますね。
2017年1月23日月曜日
勝鬨橋を渡り、築地の外れで穴子料理を食す日曜散歩。

穴子専門料理 つきじ 芳野
東京都中央区築地6丁目21-5
03-6278-7079
東京都中央区築地6丁目21-5
03-6278-7079
2017年1月13日金曜日
下町・亀戸界隈撮影会のロケハンは?

2017年1月12日木曜日
異国のエリアが出現した、恐るべき亀戸界隈。

2017年1月11日水曜日
噂の亀戸餃子を食べてロケハンに望む。

藤井屋
東京都江東区亀戸5-13-8
03-3683-1891
東京都江東区亀戸5-13-8
03-3683-1891
2017年1月10日火曜日
酉年の今年は身近な鳥を撮影する事に決定!

2017年1月6日金曜日
夜の神田明神、妻恋神社、湯島天神の初詣完了。

2017年1月5日木曜日
仕事始めの初詣客が一杯な、108の町々の総氏神様・神田明神。

登録:
投稿 (Atom)