2013年7月31日水曜日
上野駅構内に泳ぐ巨大なダイオウイカ?
2013年7月30日火曜日
湯島天神近くで鴨せいろを食す。

「湯島 梅園」
東京都文京区湯島3-29-5 湯島梅香殿
050-5797-6934
東京都文京区湯島3-29-5 湯島梅香殿
050-5797-6934
2013年7月25日木曜日
今年の「うえの 夏まつり」は上野駅開業130周年イベントでした。
子供達の学校も夏休みに入りいよいよ夏本番ですね。夏本番と言えば各地で夏祭りも開催されているとのニュースも多く伝わって来ます。オフィスの在る本郷より春日通りを下って歩く事10分で上野に到着します。この上野でも数日前(20日)には「うえの 夏まつり」と題したイベントのひとつ夏まつりパレードが開催されました。パレードの一部しか見ていませんので詳しい事は不明ですが、JR上野駅~水上音楽堂(不忍池)~上野中央通りとパレードされた様子です。因にこのパレードには警視庁音楽隊を始め地元の学校、企業、団体が30以上も参加したそうです。写真は上野中央通りを通行止めにしてパレードする様子ですが熱気が伝わってきますね。因にこの「うえの 夏まつり」はJR上野駅開業130周年の記念イベントでもあるそうです。130年の歴史ある上野駅ですが、きっと皆さんにも何かしらの思い出があるのではないでしょうか?
2013年7月16日火曜日
サッカー協会のある本郷でサッカーイベントが・・・。

サッカー協会(ミュージアム)
東京都文京区サッカー通り(本郷3-10-15)JFAハウス
Phone:03-3830-2002
東京都文京区サッカー通り(本郷3-10-15)JFAハウス
Phone:03-3830-2002
2013年7月11日木曜日
東京駅のミニチュアモデルを発見!
2013年7月10日水曜日
暑さを吹き飛ばせ、氷点下ビール。

2013年7月9日火曜日
変貌する手押し井戸ポンプ。

2013年7月5日金曜日
5年振りの中野ブロードウェイは・・・。

2013年7月3日水曜日
新宿大ガードの「思い出横丁」、昔は「ゴキブリ横町」と呼ばれて・・・。

2013年7月2日火曜日
東京駅丸の内のKITTE(キッテ)は絶好の撮影スポット。

時の総務大臣・鳩山邦夫氏が建築にクレームを付けた事で有名な東京駅丸の内口にある「KITTE(キッテ)」。「KITTE=切手」の名称でもお解りの通り、このビルの前進は旧東京中央郵便局の局舎だったところを日本郵便が商業施設として2013年3月にオープンさせた今注目のスポットなのです。地上6階、地下1階の「KITTE」には98ものショップと東京大学総合研究博物館が運営するJPタワー学術文化総合ミュージアムと言う入場無料の施設まであるのです(これは見物ですよ)。また、写真にも紹介している様に6階には大きな屋上庭園まであって多くの人の憩いの空間にもなっていました。因にこの庭園から眼下に見えるのがやはり話題の東京駅舎です。ちょっとした撮影スポットになる事間違い無しですね。
KITTE(キッテ)
東京都千代田区丸の内二丁目7番2号
東京都千代田区丸の内二丁目7番2号
登録:
投稿 (Atom)