2010年6月30日水曜日

観潮楼からの東京スカイツリー!


急用で久々に千駄木の地を訪れた。千駄木は森鴎外、川端康成、高村光雲、光太郎など多くの文人が住んだ由緒ある町として有名だが、今もその名残からか高台の高級住宅地として人気がある。私はこの千駄木周辺で根津神社の北参道から永井荷風で有名な薮下通りを抜け、団子坂上を通り、動坂上まで続く道を歩くのが好きだ。眼下に谷中の町を見下ろす場所もあり、緑地有りで、本郷台地という高台のへり沿いをゆっくり歩くといろいろなモノに出会え、たまらなく気持ちの高揚を覚える事がある。このモノのひとつが「観潮楼」だ。森鴎外が30歳から60歳で亡くなるまで住んだ観潮楼は団子坂に出る手前に今でも本郷図書館森鴎外記念室として残ってる。因にこの「観潮楼」は鴎外の建て増築した2階から東京湾、品川沖が眺められた事から「潮を観る楼閣=観潮楼」と鴎外が自ら命名した。観潮楼の前には緑で少しだけ熱い日差し遮る小さな公園が造成されている。名前に因んでベンチに座って遠く海を見ようとしても、今はビル、ビル、ビルで白波を見つける事は出来ない。ただじっと見つめているとビルの谷間の僅かなスペースに東京スカイツリーが見えた。激動の明治、大正、昭和、そして平成のうねりの中で時代は大きく確実に動いていた。鴎外も観潮楼から遠くこの様な摩天楼を見つけるとは思ってもいなかった筈だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿