2010年6月10日木曜日
今日から本郷界隈です。
今回からは地元の本郷界隈にスポットを当てます。まず最初に地下鉄丸の内線・本郷三丁目駅。この駅の1日の乗降者数はなんと5万人以上だそうです。因に本郷にある東京大学の学生、学校関係者が2万人以上で、5万人の中にかなりのウエイトで東大関係がいる事になりそう。地下鉄には珍しい駅舎が地上に在り透明のドーム屋根がオシャレです。駅前にはコーヒー店、居酒屋、レストランが多数在ります。駅前から本郷通りに出て左に折れると直ぐに本郷3丁目の交差点。この交差点の角に在るのが「かねやす」。昔々、口中医師(歯科医)が「かねやす」と言う屋号で歯磨き粉を販売しこれが大繁盛でした。また明暦の大火の影響で大岡越前守は再興家屋は本郷3丁目から南は耐火のため土蔵造り、屋根は板や茅葺きを禁止して蛎殻葺きにする事を命じ、土蔵造りや塗屋の江戸の町並みは本郷3丁目まで続きそれから北の赤門方面の中山道は従来通りの町屋だった。その境目の大きな土蔵造りのかねやすが目立っていたとの事。「本郷もかねやすまでは江戸の内」。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿