2013年3月29日金曜日

風に揺られる幻想的な気球を発見。

この頃、本郷の空でよく気球を見つける事が出来ます。大空をゆっくりと漂う様に飛行する気球を見ていると「あれなら気球から航空写真も撮影出来るのでは」と思ってしまいます。特に写真の様な夕暮れ時は一所懸命仕事をしている身としては羨ましくなる程です。「ちょっと乗ってみたい」と思うのは皆さんも同じだと思います。ところがです。ある夜にオフィスの前の道路に出て空を見上げると、何とライトアップされた状態で飛んでいる気球を発見しました。「へ~、気球って夜も飛べるんだ」が感想でしたが、よく見るとどうもとんでもない状態で飛行している様なのです。その日は地上でも強い風が吹いていましたが、上空も風が強かった様なのです。ライトアップされた気球が制御が効かないのか右に行ったり左に行ったりしています。写真を見て下さい。その航跡がお解りになると思います。今まで思っていた「ちょっと乗ってみたい」と言う言葉は直ぐに頭の中から消えてしまいました。見るには良いけど乗るのはご免の気球の話でした。

2013年3月28日木曜日

東大構内で夜桜見物です。

あまりの暖かさであっという間に開花した桜。先週末にはもう散ってしまうのではと思っていましたが、ここ数日の寒さで意外と長持ちしています。ワイズオフィスから東京のオアシスと私が勝手に呼んでいる東京大学構内にも桜の木がいっぱいあります。代表的なのが安田講堂前の2本の枝垂れ桜、東大病院近くのソメイヨシノ等です。近くの上野公園の桜には沢山の花見客が押し寄せていますが、これら東大構内の桜見物の人は数える程です(穴場なのです)。特に私の好きな夜桜見物には最適で22時まで開門している有名な赤門から入構する事もできます。遠くの方のために上記2カ所の桜の写真をアップしますので東大構内夜桜見物の雰囲気を味わって下さい。

2013年3月26日火曜日

赤坂の料亭でランチを楽しむ。


普通は夜には入れない様な高級店にランチタイムならば入れると言うパターンはあると思います。ホテルニューオータニの森を後にして赤坂見附にたどり着いた。赤坂はあまり馴染みのあるエリアではないが昼時でもあり何処かでランチをと思って歩いていると、赤坂の飲食店もチェーン店化して思い描く「赤坂の町」のイメージは無くなっていた。そんな中、数寄屋建築の赤坂のイメージにぴったりの「金龍」なる一見料亭風のお店を発見した。最初の印象は「高そうだな・・・」だった。「金龍」は料亭として80年の歴史がある店と言う。夜ならば入店しづらいがランチタイムである。思い切って入店してみると靴を脱ぎ通されたのが庭付きの和室にテーブルを置いた歴史を感じる部屋だった。メニューを見ると夜の会席料理だと12000円程だがランチは結構リーズナブルで安心し、すき焼膳(2500円)を注文する。赤坂らしいお店でのランチは味以上に美味しく感じた至福の時でした。
赤坂 金龍 (Akasaka Kinryu)
東京都港区赤坂3-17-2 03-3583-2033

2013年3月22日金曜日

ホテルニューオータニの庭園を散策。

昨日の続きですが、ソフィア通りに平行してある桜堤と書きましたがどうも「桜並木 百本」というらしいですね。桜の花を満喫して暫く歩くと紀尾井町のホテルニューオータニに到着です。このホテルニューオータニは東京オリンピック前に政府とオリンピック委員会が沢山訪れるであろう外人客の受け入れ施設として財界に打診したところ大谷重工業の大谷米太郎社長がこれを受けて昭和39年に開業したホテルだそうです。因にこの「ホテルニューオータニ」と言う名前を付けたのは私の親戚でもあります(ちょっと自慢です)。ホテルの庭園にも桜の花が咲き滝や池もありちょっとした散策コースの穴場かもしれません。そんな中、庭園の一角に和装姿の花婿、花嫁さんを発見です。庭園をバックに結婚式のスナップ撮影をしている様ですが、本来ならば未だ咲いていない桜と一緒に撮影出来たのですからより思いで深い結婚式になったと思いますね。おめでとうございます。

2013年3月21日木曜日

花見客の居ない一等地で桜を独り占め。

昨日はある写真展を見に四谷まででかけました。写真展を見て会場を後にすると上智大学方面に桜を発見です。暖かさに誘われてソフィア通り上の桜堤を歩きましたが5~6部に咲いた桜がとてもキレイで感激です。それにしても今年の桜開花は花見客も追っ付かない程に早くて、こんなにキレイな桜なのに花見客が一組も無くて独り占め状態でした。堤の上では係員が花見客用の特設ゴミ箱を一所懸命作っていましたが、このゴミ箱が利用できるのもあと数日かもしれませんね。いや~っ、東京の桜で有名な一等地で桜を独占できるなんてあり得ない事で得した気分でした。あまりの気持ちよさにホテルニューオータニを抜け赤坂見附あたりまで歩いてみようと決意しました。

2013年3月11日月曜日

湯島天神・梅まつりの花嫁さん。

上野の山で早咲きのサクラを見て、不忍池を抜け、湯島天神にさしかかりました。流石にこの時期は未だ梅の花が主役で「湯島天神梅まつり」には沢山の人出でした。梅の花の香りが境内に漂いちょっと遅い春を告げています。「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」とはよく言ったものでこの湯島天神の梅の木はよく剪定されており、素人の私が見てもカッコいいと思います。沢山の梅の木の下に沢山の人が居ますが、特に人だかりしている梅を発見しました。近づくと一組の花婿さんと花嫁さんがカメラを持った多くの方々から撮影されていました。梅の花もとてもキレイですがこの場ではキレイの軍配は花嫁さんに上がりそうです。青い空と白い梅とキレイな花嫁さん。こんなに素晴らしい日に、梅の花咲く場所で多くの人たちの祝福を受けて二人でスタートを切るのですから絶対に幸せになること間違いないですね。おめでとうございます。

2013年3月10日日曜日

歌川広重の「月のまつ」出現。

さて今日のブログも昨日の続きです。皆さん、歌川広重の「名所江戸百景」をご覧になった事はありますか?浮世絵版画で江戸時代の各所を紹介しているものです。私はこの浮世絵を見るのが好きでオリジナル展に何度か行った事もありました。動物園前の広でKojikojiMohejiさんと会い、不忍池を目指していると途中、左手に有名な清水観音堂だ見えてきます。寛永の時代に天海僧正によって創建された寛永寺に比叡山や京都の有名寺院になぞらえ堂舎を次々に建立しましたが、その一つが清水観音堂なのです。もちろん歌川広重の名所江戸百景の中にも「上野清水観音堂不忍池」(写真下右)として紹介されています。この浮世絵を見ると観音堂の前に枝が丸くなった松を認める事が出来ます。もう一つこの松を主役と捉えたものに「上野山内月のまつ」(写真下左)があります。もちろんこの「月のまつ」は昔のもので今は在りませんが・・・・・と思っていたら何と昨年この清水観音堂の住職の尽力で約150年振りに復活したのでした。上の写真を見て下さい。どうしたら松が丸くなるかは解りませんが相当な努力だったと理解出来ます。これから上野を訪れる皆さん。これは絶対に必見ですよ。「月のまつ」越しに不忍池を眺め「昔は・・・・」と回想して下さい。さて明日も上野公園、不忍池、湯島天神、本郷の話となりますのでご期待下さい。

2013年3月9日土曜日

上野公園で音楽とパフォーマンスを行う山高帽の若者に出会う。

昨日のブログの続きです。動物園前の大広場でおやっ思う人物を発見した。山高帽に白シャツ、黒ズボンの若者である。彼の周りには世にも珍しい手回しオルガンと色鮮やかなディアボロ(ジャグリングの一種)があった。上野公園広場では東京都認定のヘブンアーティスが各々自身のパフォーマンスを披露していて多くの人たちに感動と笑いを提供していた。残念ながら彼のパフォーマンスは終わったばかりだったのだが徐に近づくと、そう彼こそは私がこの上野公園で一番会いたかったパフォーマーのKojikojiMohejiさんだったのだ。実は彼のお父さんは昔から親交のあった写真家の小嶋三樹さんなのだ。小嶋さんからは以前からご子息がパフォーマンス部門と音楽部門、二つのライセンスを東京都から取得して上野公園内で公演をしていると聞いていたので、いつかは会いたいと思っていたのだった。因にこのKojikojiMohejiさんはスペインのバグパイプのプロ演奏家であり、手回しオルガン奏者でジャグリングのディアボリストなのだ。彼の活躍の場は日本だけでなく世界でもパフォーマンスを行ないジャグリングでは国内の大会で優勝し世界大会で銀メダルを取得してもいるのだった。興味の在る方はYouTubeにKojikojiMohejiと検索を掛ければ活躍が映像で見られます。音楽とパフォーマンスという異なる2種を組み合わせた他では観る事の出来ない独自のパフォーマンスを目指していると言う彼はお父さんの小嶋三樹と同じ芸術家の目をしていた。彼と別れた後、思わず「今日はいい日だ!」と呟いた。

2013年3月8日金曜日

上野の山で早咲きのサクラを見る。

昨日は幾つかの仕事で都内を廻っていました。久し振りに山手線も半周程しましたが私のイメージにあった山手線の車窓風景が多くの高層ビルの出現であまりにも変貌してしまった事に驚きを隠せませんでした。はっきり言って地方から10年振りに上京した人が見たら、その車窓風景は浦島太郎状態と思います。仕事も一段落して急いでオフィスに戻ろうと思いましたが、昨日の暖かさに誘われて遠回りでも上野駅公園口で降りて上野の山を抜け不忍池を通り本郷を目指す事にしました。「このルートは正解でした。」上野公園で今年初となる早咲きのサクラの花を見る事が出来ました。またいつの間にか動物園前の広場の一角に「パークサイドカフェ」と「スターバックス」の建物が建ち多くの人で賑わっているのを発見しました。公園内を歩いていると汗ばむ様な陽気にちょっとリフレッシュ出来た様な気もしました。更に「正解」と思った出来事がこの後も続くのでした。明日以降のブログもお楽しみに?