2020年11月12日木曜日

1600Wのインバータ発電機を念のためにゲットしました。

 ここ


数年、日本に襲来する台風が大型化して被害が大きくなっている印象がありませんか?台風の被害は家屋の倒壊や道路の寸断、更には電気や水道と言ったライフラインが長期間に渡って使えなくなるケースがあります。そんな事を見越して今年の夏にガソリン発電機の導入を検討していました。ところが誰も考えることは一緒の様でお手頃の発電機が市場から無くなってしまう時期が続きました。台風シーズンも過ぎて今ならば在庫があるのではと調べていましたがポイントは(1)日本製(2)インバータ仕様(3)1000W以上の出力(4)ガソリン仕様でした。いや〜っ、中国製の発電機は安いのですが、ちゃんとした日本製はある程度値段が張るのですね。そして選んだのは写真のナカトミの1600W出力のインバータ発電機でした。電源が安定するインバータ仕様ならばパソコン電源にもなるし、1600Wもあればかなりの電化製品に電源供給できそうです。あまりにも電気に頼る現代の生活については反省もありますが・・・・まあ、使わない事に越したことはありませんが少しばかりの生活・仕事への備えでした。

2020年11月10日火曜日

コロナ禍ですが、谷中銀座はかなりの人出でした。

文化の日に久しぶりに谷根千界隈に出かけてきました。目的は健康維持の1万歩散歩と大好物の腰塚肉店の自家製コンビーフ購入でした。JR日暮里駅で降り、夕焼けだんだんから谷根千界隈を俯瞰し、谷中銀座を通り抜けましたが・・・・いや〜っ凄い人出でしたよ。外国人観光客の姿はありませんでしたがコロナ自粛で巣ごもり生活をしていた人々が我慢できずに外に飛び出した様な有様です。名物・谷中メンチを求める人の長い列が出来ていたり、谷中銀座の各店にかなり人が群がり「密」を作っていました。そんな私の存在も密状態の一因かもしれませんが・・・・。また今回感じた事は谷中銀座に新しい店がかなりオープンしていて、いつの間にか変わっていた事でした。私が2010年に作った下町紹介web界隈シリーズ『谷根千界隈(www.yanesen-kaiwai.com)』の中に当時の谷中銀座の様子を動画で紹介していますが・・・・10年以上も経つとお店ってこんなに変わるんだを実感します。興味のある方は10年以上前の「谷中銀座」をご覧になって下さい。因みに2018年にも『谷根千界隈「夕焼けだんだん〜谷中銀座〜よみせ通り」』をアップしていますので対比してご覧頂けると面白いかもしれませんね。その後、よみせ通りに在る腰塚肉店でコンビーフをゲットし家路につきました。ところで今は写真業界でもYouTubeにアップする方々が増えましたが10年以上前には殆どいませんでした。意外とワイズクリエイトは、ホームページ開設(1999年)にしろYouTubeにしろ「早い!」と思いませんか?

◎ワイズクリエイト(1999年開設)
http://www.yscreate.co.jp/company.html
◎東京下町紹介web 界隈シリーズ第2弾『谷根千界隈』(2010年開設)
www.hongo-kaiwai.com

◎谷中銀座(2010年YouTube up)
https://www.youtube.com/watch?v=mpqrBoU7PK4
※当時はスタビライザーがなかったので画面が揺れています。それでもYouTubeの推奨動画になっていました。
◎谷根千界隈「夕焼けだんだん〜谷中銀座〜よみせ通り」(2018年年YouTube up)

https://www.youtube.com/watch?v=JUlRr71UEsc